![]() 奥に見えるのは唐桑半島。 |
![]() 大前見島、小前見島が見える。 右奥に見えるのが大前見島。海を挟んでその隣、写真ほぼ中央下に見えるのが小前見島。 |
![]() 浦の浜から3km程度なので徒歩1時間もあったら来れる。 遊歩道を歩いてみるのも一興だ。 |
![]() 小田の浜というそうだ。 なぜかルビがひらがなではなくローマ字で振ってある。外国人がよく来るのだろうか。 思えば、この島の人にとって、気仙沼駅も仙台も「海外」だな。 外国という意味の海外ではなく、字面通りの海外という意味で。 そしてある意味、俺も海外旅行中(ぁ |
![]() 島唯一のコンビニだ。 しかし、売られている内容は鮎川のコンビニに近い。コンビニというよりはスーパーだ。 ここでみそぱんを購入。 |
![]() 驚くべきことに、ペットボトルまで100円。こんな自販機、なかなか見つけられない。 |
![]() 網地島の網小医院にしろ、離島でも高齢者が多いからこういうのは必要なのかな。 |
![]() なかなか大きいのでびっくりだ。 この島は学校と老人ホームだけは場違いなぐらい立派である。他はまあ立派とはあまり言えないのだが。 |
![]() |
![]() 他のヘキサは全て浦の浜までの距離だったのに、なぜかここだけ新王平までの距離になっている。 道の左側ということでちゃっかり速度規制標識もついている。 「きっぷは正しく目的地まで買いましょう」 ・・・しつこいか。 続きはぐるりと一周して戻ってきます。 |