総合開発センターから少し歩くと島の楽校と名前のついた旧網長中学校があった。 校舎はこの奥で、ここからはグラウンドが見える。 |
学校の前。ということで横断歩道。これで2つめ。 本当は横断歩道がいらないぐらい交通量が少ないのだけど、一応。 右には旧中学校の入口が、左にはヘキサが見えます。 このヘキサ、変なヘキサで、なんと道の右側にある。 つまり、この道を網地から長渡に向けて自動車などで走ると、左にはヘキサの後ろ姿が見えるという。 振り返って確認しろ。ということだろうか。危ないな・・・ |
網長中学校と書かれたヘキサがありました。これでヘキサは3つめ(長渡、網長小学校、網長中学校)。 距離的には1kmごとにヘキサが1つある感じです(旧小学校と旧中学校はかなり近いですが)。 |
校門の網長中学校の文字。こちらの学は新字体になってました。 おそらく新しいのでしょう。廃校になったのが少し前のような感じがします。 牡鹿町立となっていることから、牡鹿町が石巻市になる頃に廃校になったのでしょう。 網小医院は小学校の名前から字を取ってますが、島の楽校は「がっこう」という音を取ってます。 |
旧網長中学校の周辺は見通しが良い。 遠く鮎川の町を望んでみる。 写真中央やや左下に見えるのが鮎川の町です。 |
旧網長中学校から少し歩くと森林組合の用地がありました。 島なので森林の面積も狭いですが、がんばっているようです。 |
さらに少し進むと謎の建物が。いったいこれは何だろう? |
網地側にも水道施設がありました。 |
さらに進むとゴミ捨て場のような感じに縄がたくさん置いてありました。 湊から遠いのにはてな?と思っていたら・・・ |
廃車と一緒に色んな道具が置いてありました(主に漁業関連) なるほど。やはりここはゴミ捨て場なんだ。と思いました。 続きはさらに奥の細道。網地に至る細道。 |