副マスターになるには
〜こんな人に副マスターになって欲しい〜
潟さんがこんな人には副マスターになって欲しいな・・・と思っていることを以下に書きます。
努力さえすれば誰でも当てはまるようになれるのではないかと思っていますので副マスターを狙っている方は必見です(ぁw
潟さんへの連絡を絶えずして欲しい
報告、連絡、相談の「ほうれんそう」をしっかりして欲しいです。
どんな小さなことでも報告してくださると助かりますw
なのでそういう人は副マスターになれる可能性がありますw
杜の都仙台ギルドの信念や制限をよく理解し、対応できる人
このギルドがどういうギルドか・・・それを理解してないと始まりません。
別に仙台に住めとか言っている訳では無いのでそんなに無理なことではないと思いますが・・・
逆にギルド員が制限を破るようなことをした時に止めることができる人などが副マスターとしては望ましいです。
与えられた情報を基に冷静な判断ができる人
副マスターになると(潟さんの了承無しに)ギルド員を追放することができるようになります(本当は了承無しにしてはいけません)
しかしギルド告知に遊びで適当に書いたり、勝手にギルド員を追放するような人は副マスターにはなって欲しくないものです。
ちょっとギルド員とトラブルがあった。なのでそのギルド員を追放した。そういうことが無いようにこのような条件も満たしている方が望ましいです。
ギルド員を追放する時には客観的な判断、すなわち具体的に「○○が△△した。これはギルド制限に引っかかっているので追放したい」などというのが必要です。しかし「○○が△△した(ギルド制限に引っかかってない)むかついたから追放したい」などでは受け入れることができません。
うーんと・・・この3つですねw特に気をつけて欲しいことは。
逆にこの3つがしっかりしている人は潟さんに気に入られやすいです(ぇw
戻る